コミュニティーウェアは、例えば会社・様々な同好会や団体・地域の人々といった集まり(コミュニティ)を支援するためのソフトウェアです。コミュニティの人々が、お互いに円滑かつ迅速なコミュニケーションと情報共有ができることを目的としています。
以下に挙げるのは、そうした目的を達成するために私達が提供できる機能です。あなたのコミュニティが必要としているものを探してみて下さい。
★メール機能
メールを多くの人に一斉に送信することで、少ない労力で情報をすばやく・広く配信することができます。
また、一方通行の情報配信だけではなく、電子メールを使った迅速なコミュニケーション手段も提供可能です。これは一般にメーリングリストと呼ばれている機能です。
パソコンを持たないなどの理由でメールを使わないような人でも、 FAX で情報を受け取ることが可能です。(メールの FAX 転送サービスを利用)
★ホームページ機能
技術的な知識がなくても、ホームページに新しい情報を掲載したり、掲載した情報を更新することができます。情報の量が多くなってきた場合には、訪れた人のために検索機能を提供することも可能です。
また、ページの色合いやレイアウトを単一のものに限定せず、ページごとにある程度変えられるようにすることができます。
★掲示板
共通の話題を持った人が集まって、対話する場を提供することができます。
★回覧板
コミュニティの全員または一部の人々への連絡を、 Web 上に掲載することができます。
★アンケート
コミュニティのメンバーから意見を収集することができます。設問は選択式・記述式の2つの方式を組み合わせて作成できます。投票の結果は、さまざまな形で集計し閲覧することが可能です。
★スケジュール
コミュニティのさまざまな予定(定例会・行事)を、カレンダー上に掲載して共有することができます。
★メモ帳の共有
Web 上に、コミュニティの全員が自由に書き込めるノートを提供します。資料・議事録・リンク集などなど、テキスト文書を自由に追加、編集、そして閲覧することができます。
手軽に情報や記録を蓄積することが可能です。また、検索機能も備えているため、後から目的の文書をすばやく探し出すことができます。
★その他
「こんなアイデアは実現できるだろうか?」「私達のコミュニティのこんな問題を解決できないだろうか?」といったご相談を受け付けております。ぜひお問い合わせ下さい。
<参考例>例えば、WEBページ作成では、こんなこともできます。