教育活動の中でパソコンが利用できる場面は多くあります。しかし、パソコンに触れる機会は日常的となった現在であっても、多くの場合は既存の仕組みを利用するのみで、ちょっとした独自の仕組みを追加することで効果が倍増する場面が多くあることは、まだまだご存知でない方がいらっしゃると思います。システム開発といいますと何か大げさな事とお感じになるかもしれませんが、昔と違い、まずは第一歩を踏み出す敷居は大変に低いものとなってきておりますので、まずはご相談していただけますと幸いです。
代表取締役
自分の授業にパソコンを活用したいと思っているが、まずは可能かどうかを知りたい。
サーバとかドメインとかよく分からないが、とにかく独自の機能を持った自分のホームページを作りたい。
学生管理(顧客管理)をもっと効率よくする方法はあるだろうか?
「浜田市と島根県立大学の共同研究事業」のご紹介。
「浜田市と島根県立大学の共同研究事業」の支援を受けて、島根県立大学総合政策学部教授 井上厚史先生のゼミでは「大学生がつくる地域活性化サイト(外部サイト)」を作成・運営中!
学生の地域貢献やコミュ力&就活力アップにも貢献しています。
インターネットサポート。
ホームページの作成や管理…
ネットショップで販売…
宣伝のメールマガジンを発行…を、
とにかく自分でやりたい!
そんなあなたをサポートします。
リーズナブルに始められます。